頸椎捻挫(むち打ち)等の傷害を負った依頼者が、通院先での治療内容に不安を感じた上に、相手方の主張する過失割合にも納得できず、当事務所に依頼され、十分な治療を受けた上で、過失割合も有利に修正し裁判基準にそった金額で示談解決した事例です。
交通事故概要
【相談者】女性(50代)/ 会社員
依頼の経緯
依頼者は、道路直進中に路外から進入してきた相手方車両と接触し、頚椎捻挫(むち打ち)等の傷害を負いました。
依頼者によれば、事故直後に通院した整形外科は、健康保険診療への切り替えに応じず、治療期間も症状と関係なく、一定期間で自動的に中止するかのような発言をしているとのことでした。依頼者は、通院先での治療に不安を覚えるとともに、相手方が主張する過失割合(依頼者2:相手方8)にも納得できないとのことで、相談・依頼にみえました。
依頼後の経過
事故の状況について、依頼者から詳細に聴き取りを行い、接触箇所から結果回避が困難であったこと、相手方の過失が著しいこと等を主張し、過失割合については、依頼者1:相手方9とすることで物損の示談がまず成立しました。怪我の治療についても、依頼者と病院を移ることを協議し、前医ともめることなく病院を移ることができました。
病院を移った後は、整形外科と整骨院を併用しながら依頼者は十分な治療を受けることができました。後遺障害は非該当でしたが、依頼者も認定結果・治療経過に納得された上で、賠償交渉に入りました。
交渉の結果
慰謝料について裁判基準にそった金額で示談することになりました。
解決のポイント
過失割合については、判例タイムズの基本過失割合を用いることができるのか、修正が必要なのかについて、具体的事故態様から検討を加えることが必要です。
医療機関によっては交通事故治療に理解がないか患者との意思疎通が不十分なところもありますので、場合によっては医療機関を移ることも必要です。
ご依頼者様からのアンケート
当事務所の弁護士の対応はいかがでしたでしょうか。
■大変満足
当事務所の事務スタッフの対応はいかがでしたでしょうか。
■大変満足
私がわからないことばかりで沢山ご面倒な質問をしましたが,親切に優しく対応して下さり,とても嬉しく有難かったです。安心して病院にもかかれ,お蔭様で心身共にだいぶ元気を取り戻してきました。また,何かあった時はこちらにご相談しようと思います。本当に,有難うございました。
熊本で交通事故に遭ったら?弁護士に相談を!
交通事故の後遺障害や賠償交渉には専門知識が必要です。特に以下のようなケースでは弁護士の支援をおすすめします。
- 後遺障害の認定を受けたい(必要な証拠や申請手続きをサポート)
- 保険会社との示談交渉が難航している(適正な賠償額を交渉)
- CRPS(RSD)など判断が難しい障害がある(診断書や必要書類の準備を支援)
- 適正な賠償を受けたい(訴訟を避けながら有利な解決へ)
熊本で交通事故のご相談なら、アリオン法律事務所の熊本交通事故・後遺症相談窓口へ。
専門の弁護士が、あなたの状況に応じた適切な対応をサポートします。
今すぐ、無料相談を
体の辛さに加え、事故後の手続きや保険会社とのやり取りは、あなたが思っている以上に、心と体の回復、そして本来の生活への復帰を遠ざけているかもしれません。 「何から話せばいいか分からない」「気持ちも情報も、何もかも整理できていない…」。
そんな状態でも、どうぞご安心ください。全く問題ありません。私たちは、あなたの「困った」に、まず、そのまま寄り添います。整理できていない状況でも、丁寧にお話を伺いながら、問題点を共に整理し、解決までの道のりをひとつずつ、あなたと共に歩む、あなたの伴走者となります。
だからこそ、私たちは、あなたが最初の一歩を踏み出しやすいように、初回のご相談は無料としています。費用を気にせず、まずは、あなたの今の不安や疑問、そしてこれからへの希望を、そのまま私たちに聞かせてください。
この無料相談で、私たちはあなたの状況を丁寧に整理し、これからどう進めるのが最善か、具体的な見通しと、今すぐあなたができることを、分かりやすくお伝えします。もちろん、ご相談だけで構いません。その後に、無理に契約を勧めたりすることは一切ありませんので、どうぞご安心ください。
一人で抱え込まずに、まずは、そのままのあなたで、私たちアリオン法律事務所にお話しください。 お話いただくことから、状況を変える、あなたの未来への最初の一歩が始まります。