2021年4月12日 / 最終更新日時 : 2024年8月23日 master3早期解決:被害者請求にて後遺障害等級14級の認定を受け、損害賠償請求額全額の賠償を受ける 依頼者であるAさんは(被害者)は,自動車学校の教官で,教習中に信号停止した際に追突され,頸椎捻挫・腰椎捻挫等の傷害を負いました。
2021年4月9日 / 最終更新日時 : 2024年11月12日 master3後遺障害 2級1号 の認定を受けて賠償金の総額が1億円を超えた高速道路での追突事故 高速道路での交通事故で重度の後遺障害を負った60代男性の賠償事例。高次脳機能障害で後遺障害2級認定を受け、1億576万円の賠償金を獲得。弁護士による交渉過程と解決のポイントを詳しく解説。
2021年2月21日 / 最終更新日時 : 2024年6月22日 master3非該当となった後遺障害の等級認定が、異議申し立てを認められ訴訟上の和解に至った事例 他事務所で事故の損害賠償請求を依頼したが、自賠責保険への後遺障害の等級認定が非該当となったところで案件を引き継ぎました。
2020年5月6日 / 最終更新日時 : 2024年12月10日 iwamoto.takaaki@gmail.com物損事故 で 過失割合 を逆転させ、更に早期解決した事例 熊本の交通事故事例。交差点での物損事故で、当初80:20とされた過失割合を、弁護士の介入により50:50に改善。弁護士費用特約を活用し、早期かつ経済的に解決した交通事故示談の実績。
2020年5月6日 / 最終更新日時 : 2024年8月18日 iwamoto.takaaki@gmail.com自営業者 の 休業損害 が争点となる事案につき調停で解決した事例 自営業を営むAさんは、交通事故による収入の減少はなかったものの、外注せざるを得なかった案件の費用を損害として認定を受けることができました。
2020年5月6日 / 最終更新日時 : 2024年8月18日 iwamoto.takaaki@gmail.com相手方保険会社から認めないとされていた 休業損害 を認められ、解決した事例 家事労働に支障が出ていることを主張することで休業損害が認められ、慰謝料などを含めて解決になりました。
2020年5月5日 / 最終更新日時 : 2024年12月6日 iwamoto.takaaki@gmail.com被害者の既往症等を理由に治療費を打ち切られたが、後遺障害の認定を受けた上で、既往症による減額を受けずに解決した事例 依頼者は追突事故で むちうち などの治療費の打ち切りの連絡があり、当事務所に相談。
2020年5月5日 / 最終更新日時 : 2024年8月18日 iwamoto.takaaki@gmail.com自賠責保険に対する 被害者請求 で、後遺障害等級 14級9号 の認定を受け、賠償額が大幅増加した事例 自賠責保険に対する被害者請求で、賠償額が大幅増加した事例。
2020年4月30日 / 最終更新日時 : 2024年6月22日 iwamoto.takaaki@gmail.com自賠責非該当(2回)を自賠責保険紛争処理機構で、後遺障害14級の認定を受けて交渉解決した事例 センターラインオーバーの車と衝突し、治療していたところ、相手方保険会社の代理人弁護士から治療費の一部打ち切りの通知が届き、保険代理店を介して相談にみえました。
2020年4月14日 / 最終更新日時 : 2024年8月18日 nao9to頸椎捻挫等につき被害者請求で後遺障害等級14級の認定を受けて、交渉により解決した事例 治療費の早期の打ち切り・後遺障害等級認定申請をしないままでの解決となっていた場合、冒頭にあげました後遺障害に基づく賠償を得ることができなかったと考えられます。